基本は調布飛行場で見たヘリコプターの日記

調布飛行場で見られるヘリコプターを中心にヘリコプターの話題を書いています。

2021年11月21日(日) 警察ヘリコプターのJA68○○シリーズが撮りたくて成田空港と茨城空港を巡ったが上手く行かなかった話

f:id:akiras40:20211204212551j:plain

かとり1号(JA91CP)が撮れた

 警察ヘリコプターに使われているJA68○○シリーズ。そろそろ更新の時期を迎えている。栃木県警の「なんたい」(JA6810)や岩手県警の「いわて」(JA6809)は既に引退。近場で撮れそうなのは何か。千葉県警の「かとり」(JA6815)と茨城県警の「ひばり」(JA6813)だな。と思っていたらツイッターのタイムラインにJA6815の写真が上がっていた。おお!飛んでいるんだ!ヨシとりあえず成田空港まで行ってみよう。

f:id:akiras40:20211204214011j:plain

f:id:akiras40:20211204214044j:plain

f:id:akiras40:20211204214110j:plain

 出発はゆっくりだったが道路はそんなに混んでない。9時過ぎには成田空港ひこうきの丘に到着。今日は北風。大きなヒコーキがバンバン着陸してくる。ジャンボジェットもまだまだ飛んでる。一応撮ってみよう。空は思ったより雲が多い。暗い写真になったがまあいいか。休む間もなく大きなヒコーキは飛んでいるが千葉県警のヘリコプターは出てこない。11時前になってようやくハンガーが開いた。JA6815出てこい!と願ったが出てきたのはJA91CP。ちょっと残念だったがJA91CPは初見。これはこれでヨシとしよう。

 飛んでいってしまったので茨城空港へ移動。1時間半くらいで到着。茨城空港というか百里基地に来たのはファントムにお別れをした2019年11月30日以来約2年ぶりだ。もうファントムは飛んでいないのか、と思いながら駐車場に入ると2機のファントムが出迎えてくれた。おお、もうこんなに色あせてしまったのかと思ったら涙が出そうになった。とりあえずデッキへ出てみる。動くものは何も無い。日曜日だから自衛隊はお休み。スカイマークも次の到着機は夕方というか暗くなってからだ。茨城県警のヘリコプターも出てない。お腹も減ったので天ぷらそばを食べて待つ。軽く居眠りしながら待ったが動くものは何も無い。しかたない諦めて帰ろう。68○○チャレンジ、もう一度くらいやってみよう。

2021年11月13日(土) 行くところが無くて東京ヘリポートに逃避してきた話

f:id:akiras40:20211201234009j:plain

川崎消防「そよかぜ2」離陸

f:id:akiras40:20211201234206j:plain

JA200B 初見

f:id:akiras40:20211201234352j:plain

JA558N 初見

f:id:akiras40:20211201234432j:plain

JA65NHも初見だった

f:id:akiras40:20211201234512j:plain

夕陽を浴びて離陸していく

f:id:akiras40:20211201234651j:plain

もう帰ろうと思ったら橋の上から夕景の富士山の上をヒコーキが飛んでいくのが見えた




2021年11月10日(水) ようやくJA06FDが出てきてテストエリアに入った調布飛行場の話

f:id:akiras40:20211201232805j:plain

夕陽を浴びてテストエリアから戻ってきたJA06FD

 9月16日に調布に来ていた高知県防災ヘリコプターJA06FD。どこにも書いてないので「おとめ」と呼んでいいのかイマイチ疑問。今日はようやく外に出てきた。赤い機体が眩しい。

f:id:akiras40:20211201233000j:plain

JA123Jが着陸してきた 今日は南風17運用

f:id:akiras40:20211201233104j:plain

せっかくの17運用なのでJA37CAも撮ってみた

f:id:akiras40:20211201233218j:plain

JA31CAも降りてきた 冬の17は素晴らしい

 

2021年11月 6日(土) 緊急消防援助隊中国四国ブロック訓練に参加するヘリコプターを撮影するために生まれて初めて広島県を訪問した話

f:id:akiras40:20211201224606j:plain

神戸市消防局「KOBE-Ⅱ」(JA02KB)撮れました!

 毎年楽しみにしている緊急消防援助隊のブロック訓練。今年も新型コロナの影響を受けて延期だったり縮小だったり。そんな中で中国四国ブロックはギリギリまで調整中だったが予定通り行われるようだ。良かった。西日本の防災ヘリコプターを求めてさあ行ってみよう。

f:id:akiras40:20211201225252j:plain

広島に行ったなら絶対に行っておきたかった原爆ドーム 合掌

 金曜日。東京駅を1909に出発して2307に広島駅に到着。広島は遠かった。初めてのアパホテルだったが特に変わったことは無く爆睡。今回は訓練の内容が詳しく公開されていたので予定が立てやすかった。とりあえず第一目標は安芸高田消防ヘリポート。ここに10時までに到着すれば良い。7時からレンタカーを予約してある。フォロワーさんと合流して出発。時間があるのでまずは原爆ドームへ。広島を訪れる機会があれば絶対に行きたいと思っていた。ホンの短い時間だったが行って良かった。

f:id:akiras40:20211201225940j:plain

路面電車も撮れた

 まだ時間があるので広島ヘリポートに行ってみる。グーグルマップでは工事中に見えたが行ってみたら南側はキレイな公園になってる。フェンスはもちろんあるがそれをクリアできるくらい公園側が高くなってて東ヘリみたいな感じ。カバーがかかった機体が1機外に停めてある。何だろうと思ったらつくば航空さんのJA350Yだった。8時を過ぎると動きが出てきた。ドクターヘリ(たぶんJA116D)が出てきたり、朝日航洋さんのハンガーが開いてJA6192や中国放送RCCのヘリコプターJA6193がチラッと見えたりしたが出ては来なかった。残念。結局9時前にJA350Yが離陸するのを撮影して移動。予想外の本日1機目。幸先の良いスタートだった。 

f:id:akiras40:20211201225451j:plain

広島ヘリポートでJA350Yが撮れた

 今回はフォロワーさんが同行してくれているので運転中に話が出来てとても助かる。高速道路を走って一山超えて途中でシカがいてビックリしたりしながら安芸高田消防ヘリポートへ到着。ここへは岡山の「ももたろう」がやってくるはずなのだが消防車も警戒員らしき人もいない。これはどうもヘリコプターは来なさそう。次の目的地は十日市親水公園なのだがそもそも訓練自体やっているのかという疑問も湧いてきた。もし訓練自体が中止なら広島ヘリポートへ戻った方が良い。悩んだ末に本当に大変迷惑だと思ったが備北地区消防組合に電話して緊急消防援助隊の訓練やってますかと聞いてみた。とても丁寧に対応してくださり訓練やってますよと教えていただきました。本当にありがとうございます。お手数をおかけして大変申し訳ございませんでした。心から感謝いたします。

f:id:akiras40:20211201230033j:plain

安芸高田消防ヘリポート 誰もおらん(涙)

 30分程クルマを走らせて十日市親水公園に到着。今度こそ何か飛んで来てくれと祈りながら土手に登ると吹き流しを掲げた消防車が見えた。良かった。これなら大丈夫そうだ。クルマを停めて近づいて消防隊員さんにご挨拶。安全な位置まで離れてくださいとのことで家族連れの方々がいらっしゃるあたりまで離れる。予定の時間より遅れてますと教えていただきしばらく待つ。ヘリコプターの音がした!と思ったら広島県警のヘリコプターだった。上空偵察のみで飛んでいってしまう。さらに待つ。そしてついにやってきてくれたのは神戸市消防局の「KOBE-Ⅱ」!西日本系のBKは初めてだったのでスゴイ興奮した。上空をクルリと回ってから降りてきた。

f:id:akiras40:20211201230153j:plain

十日市町親水公園 JA02KB来た!

f:id:akiras40:20211201230252j:plain

物資輸送訓練なのか乾パンかな?

f:id:akiras40:20211201230410j:plain

そして離陸! 尾翼にJAXAって書いてある なぜ?

 尾翼に調布で見慣れたJAXAのロゴが入ってる。なんで?後で調べてみたら神戸市消防局のヘリコプターはD-NETの研究に協力してるのでJAXAのロゴが入っているらしい。知らなかった。

 お次は灰塚ダムを目指す。クルマで20分程。クルマを停めて徒歩でダムの上を目指す。ちょっと遠いところに停めたので相当歩いた。お昼ご飯を食べながら待つ。13時になる頃上空にヘリコプターが現れる。広島県防災航空隊の「メイプル」(JA12HP)だ。これも上空偵察のみ。地元広島のヘリコプターは上空偵察ばかりで降りてこないのが残念だった。そして13時を過ぎて徳島県防災航空隊の「うずしお」(JA109A)がやってきた。おお!カッコイイ!

f:id:akiras40:20211201231007j:plain

灰塚ダムに徳島防災「うずしお」(JA109A)来た!

f:id:akiras40:20211201231206j:plain

水難救助訓練を2回行った

f:id:akiras40:20211201231342j:plain

広島まで行ったのに広島防災は近くで撮れなかった(涙) 上空偵察のみ

 最後の目的地は道後山高原クロカンパーク。もう一つ山を越えれば島根県という広島の端っこだ。芸備線沿いの山道をひた走る。比婆山温泉の標識を見てふと思い出した。ここはあのヒバゴンが目撃された辺りなのか!子どもの頃話題になってたなあ。そうかあのヒバゴンの里へやってきたのか。非常に感慨深い。美しい紅葉に囲まれた深い山々が続く。こんなに深い山ならヒバゴンがいてもおかしくないよなあ。

f:id:akiras40:20211201231512j:plain

島根防災「はくちょう」(JA32AR)撮れた!

 ようやくクロカンパークに到着と思ったら助手席でフォロワーさんが「おお!おお!」と奇声を上げる。何事かと思ったら頭上をヘリコプターが通過していった。おお!あれは島根防災の「はくちょう」か。あわててクルマを停めてとりあえず撮る。今日3機目のBKだ。良かった。

f:id:akiras40:20211201231705j:plain

山スキー場で救助訓練

 ほどなくして「はくちょう」が離陸。猫山スキー場で救助訓練をしてこちらに戻ってくるようだ。駐車場にクルマを停めて今度は万全の態勢で待つ。道路の端で待っていたら入場料を払えば奥まで入れますよと教えていただいた。走って管理事務所に行って入場料310円也を支払って撮影ポジションを探す。

f:id:akiras40:20211201231815j:plain

要救助者を救急隊に引き渡す

f:id:akiras40:20211201231938j:plain

そして離陸 広島の端っこまで行った甲斐があった




 

2021年11月 2日(火) 秦野戸川公園まで行けば川崎市消防局のヘリコプターが見られると思って頑張って行ってきた話

f:id:akiras40:20211123210232j:plain

風の吊り橋を背景に「そよかぜ1」が離陸! カッコイイ!

 持つべきものは良いフォロワーさん。ツイッターを始めてみて心からそう思う。今回もフォロワーさんが秦野で訓練がありますよとつぶやいてくださった。インターネットの海は広くて深い。一見便利なようでも自分では欲しい情報を見つけられないことも多い。そんな貴重な情報をツイートしてくださる同好の士がいることが本当にありがたい。拝んどきましょう。パンパン。(本当にありがとうございます!)

f:id:akiras40:20211123210614j:plain

三ノ塔の頂上付近での吊り上げ救助も何とか見られた

 そんなわけで元々は10月29日(金)に行われる予定だったこの訓練。お天気の都合で今日に延期されていた。場所は神奈川県立秦野戸川公園多目的グラウンドと丹沢表尾根三ノ塔山頂。このド平日の火曜日に三ノ塔の山頂まで登るわけにはいかない。秦野戸川公園までクルマで1時間半ぐらい。訓練時間は10時から正午まで。8時に調布を出発すれば9時半には着く。と思っていたが出掛けにトラブル。出発が9時を過ぎてしまった。ああ。もうやめようかなとも思ったが関東では希少なBK、川消の「そよかぜ1」が来ると思うしロケーションがものスゴく良いことは以前の訓練の写真を見てわかっていたので最後の離陸だけでも撮れれば良いつもりで出発。

f:id:akiras40:20211123210843j:plain

そよかぜ1」が着陸してきた

 出発も遅れたのに東名高速も混んでる。10時半に着く予定がもう11時近い。ようやく駐車場にクルマを停めると、ああ、「そよかぜ1」が降りてきた。とりあえず駐車場から撮る。時間的にこれが最後の着陸か。離陸は何とか撮りたい。駐車場から走る。訓練会場のグラウンドが見えた。と思ったら「そよかぜ1」が離陸。ああ。なんてこったい。中途半端な構図でとりあえず撮ったがこれでは何のために来たのかわからない(泣)。諦めきれずグラウンドの入口付近にいらっしゃった警戒担当らしい消防の方に「これでヘリコプターの訓練は終わりですか?」と聞いてみた。「ハイ、2回救助訓練をしたので終わりです。」ガーンorz。とぼとぼと駐車場のクルマに向かう。空を見上げてみると三ノ塔の山頂で吊り上げ救助をしている「そよかぜ1」が見えた。あそこで安全管理とかの隊員さんを吊り上げてそのまま東ヘリに帰るのか。一応撮っておこう。

 

2021年10月31日(日)② 訓練終了して速攻で移動して京都と滋賀のヘリポート巡りをしてきた話

f:id:akiras40:20211120235129j:plain

JA618Kが撮れた ラッキー!

 京都消防の「あたご」が離艦してお昼の12時を持って訓練というか撮影は終了。フォロワーさんと仲良くなった方とお別れして速攻で京都滋賀ヘリポート巡りへ向かう。まず始めは京都府ヘリポートに向かう。何か面白いものが撮れるといいな。何にもいなかった。

f:id:akiras40:20211121221658j:plain

一か所目は京都府ヘリポート 何にもおらんかった

 次に京都消防ヘリポートに向かう。グーグル先生の道案内で近くまでは行ったが門が閉まってる。なんで?ゴミの焼却施設の敷地内にヘリポートがあるようで日曜日だから入れないのかな?なぞだ。諦めて移動しようとしたらヘリコプターが降りてきた。あれはロビンソンだ。地図を見てみるとすぐ近くにJPD京都ヘリポートというのがある。そこか。とりあえず行ってみる。

f:id:akiras40:20211121222456j:plain

 さっき降りてきたのはJA618Kだった。遊覧飛行なのかしら。しばらく待っていたらもう一度飛んでいった。降りるのを待つか。ここはロビンソンを初めヘリコプターがいっぱい置いてある。こりゃ面白い。しばらくするとさっきのJA618Kが降りてきた。今度来た時は遊覧飛行申し込もう。

f:id:akiras40:20211121223235j:plain

JA822Hが静かに佇んでいた

 次は済生会滋賀県病院を目指す。ここには京都と滋賀が共同運航する京滋ドクターヘリがいる。とてもキレイなヘリポートだったが位置が高い。脚立持ってなかったのでクルマによじ登って何とか一枚。ヒラタ学園さんのヘリコプターは初めてだった。すぐに移動。

f:id:akiras40:20211121223940j:plain

滋賀県警ヘリポート 何にもいない

 お次は滋賀県警ヘリポート。何にもいない。人気もない。

f:id:akiras40:20211121224127j:plain

滋賀防災の日ヘリポート

 すぐ近くに滋賀県防災航空隊のいる大阪航空日野ヘリポートがある。一応行ってみる。フォロワーさんに聞いた話ではピンポン押してヘリコプターを撮りたい旨を伝えれば中に入って撮れますよと言っていたが人気も無いしヘリコプターも出てないようだし気後れして外から写真だけ撮ってきた(情けない)。黄色と赤の防災ヘリコプター琵琶、いつかまた撮りに来よう。

f:id:akiras40:20211121230409j:plain

確か多賀SAから撮った琵琶湖 もっと近くまで行きたかった

 これで京都滋賀ヘリポート巡りは終了。あとは米原駅に向かうだけ。クルマで走り出すと雨がぽつぽつ降ってきた。でも太陽も出てる。お天気雨だ。これは虹が出るパターンと思ったらやっぱり出た。クルマを停めて写真を撮ったが虹が薄くて写らんかった。残念。滋賀県まで来て琵琶湖を見てないのは失礼だ。高速道路のパーキングエリアから遠くに湖水が光っているのを見てOKとした。